80'sPart.2ですよ~
って今日は大晦日なのにマイペース?いや、いつもよりむしろ力の入るJohnでございます
ウチの方では午前中から風が強く、時折雪が舞っています
みなさんの所はどんな大晦日をお迎えでしょうか?
では今年最後の記事に行きましょう(^^)/
♪ Endless Love~Diana Ross & Lionel Richie(1981)
1984年の『Flashdance』に始まった異様なまでの?サントラブームがありましたが、それまでにもいい映画音楽は数知れず…
前回紹介した「9 to 5」や「ニューヨーク・シティ・セレナーデ」もそうですが、それ以上に長く語り続けられる音楽に映画音楽は欠かせないものですね
そして、大物シンガーのデュエットが多いのも特徴で、この曲も元The SupremesのDiana Rossと元The CommodoresのLionel Richieという夢の共演なんですね
そしてこの時期多かったのはこういうデュエットものなんですね
ジャズのレコード店から始まったモータウンレーベル男女の大将格2人ですが、近年ではPrinceやBoys II Menがいますが、あまりモータウンという言葉も聞かなくなりましたね~
映画の方はブルック・シールズの3作目で代表作…一番輝いていた頃でした
♪ Bette Davis Eyes~Kim Carnes(1981)
正直海外の一発屋として取り上げたかったくらいの曲ですね
先日取り上げたBonnie Tylerのポスト的存在と言われてる場合もあるKim Carnes…
あれ?えっ?と思った人は通ですねぇ~
だって、このKim Carnesの方がデビューはやいですから(^_^;)
だからこのハスキーな女性ヴォーカル2人にピッタリな言い方はやっぱり
女Rod Stewart
でしょうね^^
たとえ一発屋でもこの曲の鮮烈なイメージとメディアでのヘヴィローテーションは忘れられません
そして実際この曲はめっちゃカッコいいです
イントロから鳥肌が立ちますわぁ~
ちなみにBette Davisは実在の女優さんですよ~^^
♪ The Night Owls~Little River Band(1981)
前回中学の同級生の話をしましたが、この友人はおいらが洋楽を聴いているのに感心して洋楽にハマりだしてあっという間においらの上を行くようになっちゃったんですが(笑)、このLittle River Bandは彼が先に聴くようになっておいらは彼にLPを借りて聴いてましたが、別に好きにもなれなかったバンドです
しかしこの曲だけはめっちゃ好きなんですよね
おいらが好きになる要因のひとつとして、曲が流れていると歌いたくなるっていうのがあります
この曲はまさにそれなんです
歌はもちろんですが、演奏もカッコええわぁ~
だから聴いてるとめっちゃ気合い入ります、ノリノリ状態になります(^^ゞ
今となっては案外知名度の低いこのバンド…基本的にはコーラスを前に出した感じもありジャンルはRockというよりはPopsで、AORという人もいます
まぁおいら的にはRockテイストなこの曲が好きなのでイマイチわからん(^_^;)
♪ Hearts(ハート悲しく)~Marty Balin(1981)
この曲ってCMで使ってなかったっけ?
まぁそれはともかく、この頃はこういったソロアーティストに対してのルーツを考えることはなかったけど、彼はあのJefferson Airplaneの初代ヴォーカルです
Jefferson Airplaneといえばどうしても女性ヴォーカルのGrace Slickのイメージが強いですが、1965年結成から1年はこのMarty Balinがメインでした
そして彼の方向性はPop志向で、どうやらその感じがこの曲で目一杯表現されていますね
まさにAOR的な感じです
サイケデリックだったバンド時代のイメージなんて全然感じさせへんけど、哀愁を感じる切ない感じは中学生のおいらでも好きになってしまったんだから、これはこれでやっぱり名曲かも~^^
今年最後の曲は…
えっ?!これ?
って感じですが~笑
はい、この時代に音楽を聴いていた方ならだれもが耳にしたと思われる「何じゃこりゃ?!」「反則やろ~」的な曲です
流れていたのは1981年ですが、入っている曲は洋楽懐メロです(^^ゞ
でもインパクトはあったからねぇ~
いろいろ彼らが実際に歌っている動画もあるので興味のある人は見てみてくださいね~
まぁこのStars on 45はある意味ものまね歌合戦状態ですが…
今夜は紅白歌合戦、最近はその年活躍した人は半分くらいで、演歌系や歌謡曲系は昔の曲を歌う方が多いし、何だかつまらなくなっちゃったってのがおいらの正直な感想です
ってなわけで、この曲を洋楽の紅白気分で聴きながらおいらのブログの締めくくりとしましょう(*^^)v
今年も主観的なおいらの音楽ブログに来てもらっておおきにです
お友だちのみなさんはもちろん、検索で迷い込んで下さったみなさんも
来年またお会いしましょう~(^^)/
ではよいお年を~Bye Bye 2009
~John(^^♪
最近のコメント