『Bad Animals』(1987)
『Brigade』(1990)
♪ All I Wanna Do Is Make Love to You
♪ Tall, Dark Handsome Stranger
『Desire Walks on』(1993)
♪ Will You Be There (In the Morning)
~Heart
ホンマは1回で予定していた第2弾のHeartを【徹底検証】と題して3回に渡りお送りします
…ちょっと大袈裟ですが(^_^;)
その第1弾は
【徹底検証】 産業ロックと呼ばれてしまった背景は?
まずは産業ロックとは何か?
wikipediaを参照して通説を知ってもらいたいのですが、長くなるので知識として知りたい方は〈続きを読む〉に転載していますので参照してください^^
で、その中にこのHeartも出て来ます
同時期で考えるとStarshipはとてもよく似たタイプでしたね
元々は渋い通好みの音楽をやってきたグループでしたが、セールス的には冴えない…あるいは降下気味のアーティストでした
そこへロック色を打ち出すよりも売れ線を目指したキャッチーなポップス色の強い曲を売り出すために、これまでAnn & Nancy Wilson姉妹が中心にほとんどの曲を作っていたものが、他者からの提供曲中心になるわけですが、皮肉にもこれが大当たりしてしまうものだから、世の中わかりませんねぇ~
このレーベルによって与えられた妥協の受け入れはアルバム『Brigade』まで続くことになります
なのに…Heartはその後順調に売れ続け名実共に堂々トップアーティストの仲間入りを果たし今に至るわけです
日本でもこの傾向は頻繁に見られます
マニアや古くからのファンにとってはこの流れが来ると離れてしまうというのが基本で、おいらも数々のアーティストから離れたことがあります
しかし、このHeartに関してはいまだに大好きなアーティストです
確かに産業ロックの犠牲者とも言えますが、おいらにとってはアルバム『Never』『Bad Animals』の2枚だけがその影響を受けたものとして捉えていて、むしろこのことをきっかけにして後の2枚、自分たちの作った曲が半分ほど入っている『Brigade』と、かつてのようにほぼ自分たちで作った曲になった『Desire Walks on』というクオリティーの高い作品が出来たと思っています
ですから、おいらは『Never』からは「If Looks Could Kill」の1曲、次の『Bad Animals』からは「Who Will Run to You」「Alone」「There's Girl」くらいしかフェイバリットに入れていません
今回は、今後の2回の記事と聴き比べて欲しいために取り上げたものが最初の4曲で、まさに産業ロックの象徴になる曲であり、80年代後半の代表曲です
そしてヴォーカルのAnn Wilsonは、以前記事にした映画『Footloose』の中の「Almost Paradise」も歌いその存在をバンドHeartと共に不動のものとしたわけです
しかしアルバム『Brigade』からは彼らなりに洗練されたポップロックを作り上げるようになりセールスを安定させつつ、良質の音楽を聴かせてくれるようになりました
『Brigade』のオープニングナンバー「Wild Child」(ただし、他者が作った曲)やその後の『Desire Walks on』のオープニングインスト「Desire」から繋がる「Black on Black II」は古くからのファンなら誰もが知っているライヴでも定番の「Barracuda」のようなハードナンバーで、本来のHeartの復活を感じさせました
ラストに挙げた「Back to Avalon」も初期のアコースティックサウンドを髣髴させる美しい曲です
今回は1曲ずつの紹介はしませんが、このバンドを知っている人も知らない人もじっくり聴いてみてください
そして次回からさらに2回にわたって続く【徹底検証】を楽しんでもらえればと思います(^^♪
最近のコメント