« よっしゃあ~このタイミングだ! | メイン | アイドルには同タイトルの隠れた?名曲があるのだぁ~ »

2009/01/09

コメント

毎度です。
懐かしいですね、ピンク・ピクルス。
「一人の道」「僕に触らせておくれ」当然、聞いてました。
ヤンタンでしたよね、ラジオ深夜放送は・・・
茶木みやこさんの名前を、その後聞いたのは、テレビシリーズの「金田一耕助」でのテーマソング「まぼろしの人」以来でした。

当時は、もちろん「シモンズ」や「タンポポ(ハロプロ系じゃないですよ」嵯峨野さやさや・・って曲うたってました。それに「ピンク・ピクルス」と、関西では結構、コンサート見る機会がありましたので、見てましたね。
「五つの赤い風船」もこの当時よく聴いてましたよ・・・

茶木みやこさんは、昔から、おばちゃん顔でしたね。
今は、ほんとうの、おばちゃんですが・・・

mickさんまいど~(^^)/
 
さすが関西人ですね~
そうそう、ヤンタンです^^
だから長い休業のあと復帰した時は
鶴瓶と一緒にコンサートをやったはずです
 
「まぼろしの人」は当然最初に取り上げたんですが
ちょうど松島菜々子の「犬神家の一族」が公開された頃だったと思うので
飛び込みでカキコしてくれた人がいました
昨日は久々に第2弾主題歌の「あざみの如く棘あれば」を聴きました(*^^)v
 
確かに昔からおばちゃん顔でした…ε=ε=ε=ε=ε=(つД≦)ノ

Johnさん☆

「一人の道」、初めて聴きましたが、
とってもいい曲ですね!
茶木さんって方の優しい声とマッチして、感動的です。

それと、「僕に触らせておくれ」・・・
歌詞とメロディーとが絶妙に絡んで、
「触る」という一見(#^_^#) ポッ…っていう普通の言葉も
爽やかで、清潔感さえ感じてしまう・・・
女性の発想、女性ならではの曲ですね!すばらしい!

彼女たち、同志社女子大だったんですか~
あ、mokkiさんとこで見てきました。
京都の優しい雰囲気があって、ステキですね!

Shannonちゃんおこんち~(^^)/
 
おっ!ええ曲やと思ってくれた?
この辺って結構好き嫌いがハッキリしそう~特に30前後から下の人たちには馴染めない可能性が高い(^-^;
 
Shannonちゃんは聴かず嫌いではないからさすがって思う^^
mokkiさんのところにも行って勉強してきたんだね~またひとまわり巨大になったかも…笑
 
おいらのブログは昔「音故知新」ってサブタイトルをつけたけど、まさに温故知新の気持ちを大事にしたいね(^^♪
 

 

[壁]_☆)キラーッ ・・・

初めまして・・スーです・・
・・宜しいでしょうか?って・もう米書いてるけど・( ̄∀ ̄*)イヒッ♪
ピンクピクルス・・初めて聴きました・・だから彼女の顔が叔母さん顔かどうかも分からないけど・・多分若いんじゃないの?もう50台中場でしょ?
声・・聴きやすいですね・♪( ̄^ ̄*)(_ _*)( ̄^ ̄*)(_ _*)ウン
「五つの赤い風船」と同じ時期だなんて知らなかったわ・・無知や~~~
方角苦手だから・・スイマセン~~♪

スーさん初米おおきにで~す(^^)/
 
方角は苦手なんですね^^
茶木さんの声ってどちらかっていうと
低くて太い…だから綺麗ってわけじゃないんですけど聴きやすいんですよね
フォークとしてはじわっと沁みて来る心地良さがあります
 
mickさん繋がりで遊びに来てもらえて光栄です(^^ゞ
これからもよろしくで~す(^^♪

こちらこそブログに来てもらってるみたいですね~^^♪
ありがとうございます!好きな曲勝手に貼ってるだけですが・・
聴いて帰ってください♪
ちらちらと覗きに来る時はどうか宜しくお願いします♪
方角って・・書いてましたね・・オホホホ!!γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞオホホホ!!

変換苦手で・・( ̄∀ ̄*)イヒッ♪

スーさんおこんばんは~(^O^)/
 
レス忘れてました…(笑)おいらんちは今は邦楽が多いけど、今年は半々くらいで行きたいなあって思ってます

よろしくです(・ω・)/

この記事へのコメントは終了しました。

Counter & Clock

John's Another World

  • Real Crazy 音 遊
    動画を使ったJohnの生声DJブログやで~ 気が向いたら歌ったり演奏したりするかも…(^^♪
  • 夢幻泡影
    【John Worldの本部です~笑】音楽ブログ以外にもあれこれアホみたいにやっていますので、そんな奇特なおいらもたまには見てやってもらえたら幸いです^^
  • Crazy 音 遊
    【1st World】Johnのメイン音楽ブログです。おいらの主観でややマニアックに語る音楽の世界に浸ってくださいね~(^^♪
  • Crazy 音 遊~とまり木
    【3rd World】音楽を中心に映画・TVなどおいらが思ったことをあれこれ気ままに書いています。バーカウンター越しに会話しているような気分でよろしく~(^^♪
  • Crazy 音 遊~音♪のつづれおり
    【2nd World】アルバム単位で御紹介している2nd Worldです…アルバムごと聴いて欲しいと思えるものをおいらなりの解説をつけてお薦めしています^^

ブログランキング

  • よかったらポチッとしてね②^^
    人気ブログランキングへ

☆☆☆☆☆

  • ときどき入れ替わる「もくのすけ」「エグポン」「ペンジャミン」の3匹を可愛がってあげてね~^^

★★★★★

  • ブログレーダー
  • ハーボット・クロック
                                                                                                                                                                                                                                                                 
  • HMV

Rock

  • Boston/Third Stage
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Rock(Woman)

  • Heart/Jupiters Darling
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Progressive Rock

  • Pink Floyd/Meddle
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Hard Rock/Heavy Metal

  • Rainbow/Down to Earth
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Pop

  • Grahum Bonnet/Line-Up
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Pop (Woman)

  • Sheena Easton/The Gold Collection
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Folk/Acoustic

  • Janis Ian/Ultimate Best
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Sound Track

  • Footloose
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Dance

  • Arabesque
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Black Contemporary

  • Earth_wind_firethe_essential_earth_wind_
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Various Artist & Compilation

  • BEST HIT USA Box
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Jazz/Standard

  • 海老原淳子/Without You
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Classic

  • 仲道郁代/Plays Chopin
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Neo Classic

  • Chocolate Fashion/Romance Del Diablo~悪魔のロマンス
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます