メイン

2009/09/12

コメント

重金属妖怪メビメタバンドって、キャッチがありますが、なんか和的なものを感じましたね。
おんみょうざ・・・・って、読むんですね。
知らんかったわ、こんな世界があるなんて、ええやんか!!この妖怪バンド。
奇子 を聴いてますが、これ気に入りましたよ。お持ち帰りいたしまする。
今まで、経験したことの無い音楽ですね、なんか不思議・・・女性ボーカルの綺麗な声、途中で語りが・・・入ってて、いやー南中か本中華?
どう、言うたらええんかわからんが、とまどっております。
闇に落ちてゆく涅槃まで・・・・ああー落ちてゆきそうやわ。
なんか、中森明菜をイメージしたんやけど?どうやろか?

mickさんおこんち~(^^)/
お勤めお疲れ様で~す
 
陰陽座はご存知じゃなかったですかぁ~
実はmickさんも無関係じゃないバンドなんですよ
まぁそのネタはそのうちに…ですが
 
今回の4曲でまさかの「奇子」に引っ張られましたか^^
mickさんのいうように今までにないスタイルのバンドであり音楽なんです
それを感じていただいただけでうれしいですねぇ~
中森明菜イメージ…OKです
このバンドは歌詞の世界観こそ和的な古文的世界ですが
メロディーは歌謡曲的要素がふんだんに盛り込まれています
女性ヴォーカルを軸にしたことでヘヴィメタサウンドを聴かない人でも聴けるんです
次回の記事で書きますが
音楽の「聴かず嫌い」をなくすのにはいい見本になるバンドなので
騙されたと思ってみんなに聴いて欲しいと思っています
 
このあともどんどん続く陰陽座の世界に是非堕ちて行ってください(^^♪

(*゚_○゚)ノシ(*゚_○゚)ノシ(*゚_○゚)ノシ おはょっす!!本日は、休みです。
10時ごろまで寝てました。
なぜか、奥さんも休みです・・・・午後から、どっか行こってせがまれてます。

ところで、陰陽座ですが、なんかハマりそうです。
曲全部、いただきました。
日本語の歌詞、それも古語なんかを使うんですね。
新日本プロレスのテーマにも使われてたんですね。
ぷろれすは、日曜日の深夜3時頃なので、観ませんからわからん駆った。
ケーブルテレビで、新日本たまに見てますが、最近は、棚橋弘至がお気に入りのレスラーなのです。「みなさん 愛してます」ヾ(  ̄▽)ゞ オホホホホホ

mickさんまたまたおおきにで~す(^^)/
 
あらら~そんなにツボに入りましたか^^
そうなんです、歌詞を味わってもらうと一層深みが増します
ここでは歌詞まで丁寧に記事に出来ないので
サイトを探して調べてもらうしかありませんが
英語はほぼ使っていないんです
その件はまた記事のほうで書きますが
どうやら気づいていただいたようですね~
新日のエンディングに使われていたことを…(^。^)
その2曲もまたアップの予定です
 
ここまで徹底して古語を使い、妖怪や忍法帖に徹して歌詞を書くのは
半端じゃなくすごいことです
正直調べないとわからない言葉がたくさん出てきますね
 
この陰陽座シリーズだけで9月が終わってしまうかも知れませんが
存分に楽しんでください(^^♪
 

毎度 本日NHKハイビジョンで、『奇子』手塚治虫の世界って番組が、午後7時にあるようですね、見る機会があれば、みてみたいですね。

ではでは、ヒルメシは、残り物のカレーライスでした。

mickさんまいどまいどまいど~(^^)/
 
おいらの昼飯も残り物のカレーでした~笑
その番組見たい~~~
でもハイビジョンはおいらのTVでは見れん…
どうしたものか…(;^_^A アセアセ

この記事へのコメントは終了しました。

Counter & Clock

John's Another World

ブログランキング

☆☆☆☆☆

★★★★★

Rock

  • Boston/Third Stage
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Rock(Woman)

  • Heart/Jupiters Darling
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Progressive Rock

  • Pink Floyd/Meddle
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Hard Rock/Heavy Metal

  • Rainbow/Down to Earth
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Pop

  • Grahum Bonnet/Line-Up
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Pop (Woman)

  • Sheena Easton/The Gold Collection
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Folk/Acoustic

  • Janis Ian/Ultimate Best
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Sound Track

  • Footloose
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Dance

  • Arabesque
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Black Contemporary

  • Earth_wind_firethe_essential_earth_wind_
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Various Artist & Compilation

  • BEST HIT USA Box
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Jazz/Standard

  • 海老原淳子/Without You
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Classic

  • 仲道郁代/Plays Chopin
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Neo Classic

  • Chocolate Fashion/Romance Del Diablo~悪魔のロマンス
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

2011年6 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログ村

音楽関連のお友達

最近のトラックバック

フォトアルバム

J-Pop

  • ZELDA/空色帽子の日
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

フォーク&ニューミュージック(女性)

  • 中島みゆき~臨月
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

フォーク&ニューミュージック(男性)

  • 甲斐バンド~+(プラス)甲斐バンド・シングル・コレクション Vol.1
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

アイドル'70

  • 山口百恵~百惠辞典
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

アイドル'80

  • 中森明菜~Stock
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

アイドル'90~

  • モーニング娘。~ベスト!モーニング娘。1
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

ハードロック

  • 本城未沙子~魔女伝説三部作・完全盤
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

ロック(男性)

  • 桑名正博~BEST PACK
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

ロック(女性)

  • GO!GO!7188~魚磔
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

歌謡曲

  • 西城秀樹~History of Hideki Saijo Vol.1~Best of Best
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

オムニバス&コンピレーション

  • アクトレス・ミラクルバイブル
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

EPレコード

  • 岡田有希子~花のイマージュ
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

CD&Maxi Single

  • アンジェラ・アキ/Kiss Me Good-Bye
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます