メイン

2009/09/05

コメント

こんばんはー^^/ お久しぶりです。
このバンドは初めて聴きましたです。YouTubeにもあんまり出てないんですね。
なかなか厚みがあって曲もギターワークも含めていい感じですね。^^
チョッと色々と調べてみますです^^//

ゆき吉さんおこんばんは~(^^)/
 
ご存知ありませんでしたかぁ~
確かにテレビなどでの露出は少ないような気がしますね
 
演奏力はしっかりしているので女性ハードロックバンドとしては
十分聴き応えがあります
おいらも最新アルバムはまだ聴いてないんですが
ちょっと興味深いですね
ファンは昔のままでいて欲しいらしいですが…(^^♪
 

毎度 オヒサ仮面です。
コメント出来ない世界に突入しておるようなので、どうしようかと迷ったのですが・・・
宇徳恵子じゃなくて、うとくて疎くてm(__)m御免。
しかし、記事更新に際しての、johnさんの情熱は非常に感じます。
女性ロックヴォーカルシリーズ凄い大作ですね。
私は、SHOW-YA、カルメン・マキ、寺田恵子、浜田麻里さんらは知ってますが、あまり聴かなかったんですよ。このバンドも知りません。御免なさいね。
そうそう、菊池桃子とラ・ムーってロックだったの?
「荒野の果てに 」・・・必殺仕掛け人のテーマだと知ってるんですが(^^ゞ
♪疎くったって わからなくたって ブログの世界じゃ 平気なの~
知ってる 曲だと 胸がはずむわぁ~ だけど 知らないから 涙がでちゃう マニアックなんだもん・・・・マニアック マニアック ナンバー1♪
失礼しました。

               

johnさん、ごめん↓の記事は、私 mickです。
名前入力忘れてしまいました。

わからん、なりに、食らいついていきたいと思いますので次回の、オオトリ啓介記事更新期待しております。

mickさんまいど~(^o^)/

そうですよね~おいらの記事って食いつきの良し悪しが極端になるんですよね~
でもそれがJohnクォリティーです(笑)

ラ・ムーはロック説とフュージョン説がありますが、やっぱり菊池桃子あってのものかも…

今回のシリーズは息抜き記事も入れずに来たけどもうしばらく我慢して下さい
次から始まる力作もかなりおいらの個人的好みに走るので(`∇´ゞ


パソコントラブルにつき今は格闘中ですが一応お楽しみに~(^O^)

この記事へのコメントは終了しました。

Counter & Clock

John's Another World

ブログランキング

☆☆☆☆☆

★★★★★

Rock

  • Boston/Third Stage
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Rock(Woman)

  • Heart/Jupiters Darling
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Progressive Rock

  • Pink Floyd/Meddle
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Hard Rock/Heavy Metal

  • Rainbow/Down to Earth
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Pop

  • Grahum Bonnet/Line-Up
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Pop (Woman)

  • Sheena Easton/The Gold Collection
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Folk/Acoustic

  • Janis Ian/Ultimate Best
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Sound Track

  • Footloose
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Dance

  • Arabesque
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Black Contemporary

  • Earth_wind_firethe_essential_earth_wind_
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Various Artist & Compilation

  • BEST HIT USA Box
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Jazz/Standard

  • 海老原淳子/Without You
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Classic

  • 仲道郁代/Plays Chopin
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Neo Classic

  • Chocolate Fashion/Romance Del Diablo~悪魔のロマンス
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

2011年6 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログ村

音楽関連のお友達

最近のトラックバック

フォトアルバム

J-Pop

  • ZELDA/空色帽子の日
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

フォーク&ニューミュージック(女性)

  • 中島みゆき~臨月
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

フォーク&ニューミュージック(男性)

  • 甲斐バンド~+(プラス)甲斐バンド・シングル・コレクション Vol.1
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

アイドル'70

  • 山口百恵~百惠辞典
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

アイドル'80

  • 中森明菜~Stock
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

アイドル'90~

  • モーニング娘。~ベスト!モーニング娘。1
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

ハードロック

  • 本城未沙子~魔女伝説三部作・完全盤
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

ロック(男性)

  • 桑名正博~BEST PACK
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

ロック(女性)

  • GO!GO!7188~魚磔
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

歌謡曲

  • 西城秀樹~History of Hideki Saijo Vol.1~Best of Best
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

オムニバス&コンピレーション

  • アクトレス・ミラクルバイブル
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

EPレコード

  • 岡田有希子~花のイマージュ
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

CD&Maxi Single

  • アンジェラ・アキ/Kiss Me Good-Bye
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます