メイン

2008/09/26

コメント

おお、ビリーバンバン。

「さよならをするために」は私のカラオケの十八番ではないですか。
それにしてもキングクリムゾンをパックてしまったのですね、たったこれだけのCMで見抜いてしまうとは、
う~ん深いですね。

次回も楽しそうで、いやーブログも人により色々な色がありますね。

私のブログはごちゃ混ぜブログからわがままブログに変ったようです。

それではまたお元気で!

流れ星さんおこんち~(^^)/
 
だってねぇ~CMはあそこからだから
初めて聴いた時からクリムゾンがチラついてしまって…笑
一応追加で続きに2曲アップしときましたんで~(*^^)v
 
ところで、そのお別れの手紙みたいなシメ方やめなはれ…(^-^;
 

(*・д・)ノ*:゚★こんにちヮ☆・゚:*:゚
お元気ですか?
昨夜の番組、偶然みました、ビリバンのおふたり、痩せてましたね。
ところで、このパクリは、そうですね、下町のナポレオンというか、庶民のナポレオン「サントリーレッド」ともいうべきCM・・・パクリなんでしょうかね?似てますね。

メロディって限られた音階しかないわけで、どうしても、イメージ的にパクリになってしまうことありますね。
私の今回のブログ76年の洋楽でも、ロッド・スチュワート取り上げてますが、「アイム・セクシー」はパクリだったと、認めてますね。
※ Johnさんがコメくれたときは、編集中でしたので、その後記事増えて、曲も12曲紹介してます、再度訪問しておくれでないかい(-_-;)

「いとしのレイラ」とシンシアの「傷つく世代」もイントロ似てますね。
筒見京平さんが、」おそらく意識したんでしょうね。

ではでは、ごきげんよう・・・

mickさんおこんば~ん(^^)/
 
シンシアの「傷つく世代」はおいらの最も好きな曲ですが、確かにパクリ気味ですよね~
実はギタリストでもあるおいらの作った曲の中にも、パク「られた」曲があるんです~笑
またそのうち記事にしたいですが、いつになるかは未定~^^
 
でも確かに今となってはパクリなんてしょうがないことなのかも知れません
だから目くじら立ててもめ事になるニュースがあると呆れます(^^ゞ
 
さて、次の記事はどれだけの人が喰い付いてくれるのか…乞うご期待~(^^♪
 

Johnさん、こんばんは!

また君に恋してる~は、CMで聴いたことあるかも~

でも、キンクリに似てるとはじぇんじぇん気がつかず。。。
(鈍感Shannon!)(^o^;)

天下のキンクリのパクリをするとは大胆なヤツラじゃ~!(爆)
「宮殿」って、1960年代でしょ?
そんな歴史のあるアルバムを・・・
うっ・・・

「宮殿」大好きなんです。泣けるほど・・・(;_;) 
紙ジャケ、2005年に買いました。
いつもホッペすりすりしてましゅ・・・

「雨と子犬」篇・・・有名ですよね。
サントリーのHPで見たことあります。
ワンちゃん、かわいかったですね。。。

Shannonちゃんおおきに~(^^)/
 
そうそう1969年で、あの飛ぶ鳥も落とす勢いでTOPに君臨し続けたBeatlesを
引き摺り下ろした名作『クリムゾン・キングの宮殿』…
 
でもこのCMを見てそんなこと考えているのはおいらくらいやろなぁ~爆
 
Shannonちゃんも大好きでホッペスリスリしてるんやぁ~笑
おいらはここでも紹介してるけど「Epitaph」がめっちゃ好き~ヾ(@^▽^@)ノ
おいらにとってGreg Lakeで1番のお気に入りはこのアルバムなんよ~
今頃Shannonちゃん聴いてるかもね~
でももう次をアップしてしまったJohnでしたぁ~(^^♪
 

この記事へのコメントは終了しました。

Counter & Clock

John's Another World

ブログランキング

☆☆☆☆☆

★★★★★

Rock

  • Boston/Third Stage
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Rock(Woman)

  • Heart/Jupiters Darling
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Progressive Rock

  • Pink Floyd/Meddle
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Hard Rock/Heavy Metal

  • Rainbow/Down to Earth
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Pop

  • Grahum Bonnet/Line-Up
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Pop (Woman)

  • Sheena Easton/The Gold Collection
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Folk/Acoustic

  • Janis Ian/Ultimate Best
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Sound Track

  • Footloose
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Dance

  • Arabesque
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Black Contemporary

  • Earth_wind_firethe_essential_earth_wind_
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Various Artist & Compilation

  • BEST HIT USA Box
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Jazz/Standard

  • 海老原淳子/Without You
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Classic

  • 仲道郁代/Plays Chopin
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

Neo Classic

  • Chocolate Fashion/Romance Del Diablo~悪魔のロマンス
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

2011年6 月

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

ブログ村

音楽関連のお友達

最近のトラックバック

フォトアルバム

J-Pop

  • ZELDA/空色帽子の日
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

フォーク&ニューミュージック(女性)

  • 中島みゆき~臨月
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

フォーク&ニューミュージック(男性)

  • 甲斐バンド~+(プラス)甲斐バンド・シングル・コレクション Vol.1
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

アイドル'70

  • 山口百恵~百惠辞典
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

アイドル'80

  • 中森明菜~Stock
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

アイドル'90~

  • モーニング娘。~ベスト!モーニング娘。1
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

ハードロック

  • 本城未沙子~魔女伝説三部作・完全盤
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

ロック(男性)

  • 桑名正博~BEST PACK
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

ロック(女性)

  • GO!GO!7188~魚磔
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

歌謡曲

  • 西城秀樹~History of Hideki Saijo Vol.1~Best of Best
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

オムニバス&コンピレーション

  • アクトレス・ミラクルバイブル
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

EPレコード

  • 岡田有希子~花のイマージュ
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます

CD&Maxi Single

  • アンジェラ・アキ/Kiss Me Good-Bye
    ジャケット画像をクリックすると
    詳細が見られます